
1940's ロゴ柄コットン開襟シャツ
¥29900+TAX




総柄が特徴的なRailload会社の1枚。 ロングポイントのカラーに、ピッチの細さ、ネコ目ボタンから40?50’sの1着と判断しています。
タグは付きません。このRailloadのシャツですが、タグが付かない物が多く存在します。
C&EIなど、1800年代から創業する鉄道会社。40年代には買収されて無くなっている物もありますので、それだけでも希少価値の高い1着。
半袖は稀に見かけますが、レアな長袖タイプ
左袖にダメージはありますが、染み等も無くキレイな1着です。

60's US.NAVY デッキレインパーカ
¥9900+TAX

60年代、U.S.NAVY WET WEATHERパーカー。
通称レインパーカーと呼ばれるこちらの1着。
40年代から続くレインパーカーはフロントポケットが無かったのに対し、後期のこちらはポケット付き。
胸元のUSNのステンシルも、こちらは無し。
ラバーコーティングが施されたボディーは防水性があり、脇に施されたベンチレーションは長時間着用する為の蒸れを軽減させます。
カラーはオリーブドラブ。
フロントのレースUP。
裾、フードにもドローコードが付きます。
サイズ表記は SMALLですが、大きめの作りですので、M程度に考えていただければと思います。

30's フランス ウール×コットン ホテルマンジャケット
¥25900+TAX




ホテルの従業員や大きなお屋敷に仕える使用人のユニフォームだったと思われる通称 HOTELMAN JACKET
ストライプの物も存在しますが、稀なBLACK×BLACK
同色ながらwool×cottonに切り替えられた素材使い、ワントーンに抑えながらもパーツによって素材感を変えています。
ありそうで無いシンプルなJKT。
こちらバックルバックは付きません。
ショート丈でVネックなのでレイヤードが楽しめるアイテムです。
サイズ感はメンズM-L位です。

90's Patagonia USA製 グリセードジャケット
¥25900+TAX



パタゴニアのパイル製品といえば レトロ・シリーズ を思い浮かべる方も多いと思います。
90年代のパタゴニアには、レトロと並ぶ人気のパイル製品
グリセード
80年代後半から98年までの約10年間製造され人気を博したジャケットです。
リップストップナイロンとパイル地のリバーシブルで、気温や天候に合わせて使い分けができるというもの。
軽さと機能性にこだわるアルピニストのために当時の最高技術で作られたリバーシブルトップスです
現在のパタゴニアは、ほとんどがアジア製ですが、こちらはUSA製
グリセードシリーズでも初期USA製の希少なカラーリング。
フロントジッパーは、表でも裏でも使えるリバーシブル・タイプで、両側からジッパーを覆うように、スナップボタン付きのウインドフラップが付きます。
特徴的なカンガルーポケット。
グリセードの最大の特徴は、リバーシブルであることです。
F0の90年製の1着です。
カラーは紫に蛍光ピンク
80年代終わりから90年頭位の、奇抜なカラーリング。
この雰囲気が、なんとも良い感じです。
SIZEはM。
品質タグは英語表記のみ。初期のグリセードです。

70's〜80's Levi's 70608 コーデュロイ ボアジャケット
¥19900+TAX





Levi'sのコーデュロイボアJKT。
品番は70608-1517。
サイドにハンドポケットの付く608品番です。
色は1517、濃紺です。
濃紺ですが、極めて黒に非常に近い1着。
70年代タグの付く、4ポケットボアJKTは意外と少ないかと思います。
表記は36。内ボアが付くため、表記より小さく感じられます。